いつでも快適にお参りできる東京の納骨堂
一般に亡くなられた方のお骨はお墓かお寺の納骨堂へ納骨されるものですが、近年のお墓事情は様変わりしているようです。
東京23区内にある浅草浄苑は天候に左右されずいつでもお参りができる新しいお墓です。
荘厳かつ清潔な建物内にあるお墓は、浄土真宗東本願寺が直接管理と運営をしていて、お花やお線香の用意もしてもらえるうえ、お掃除など本来お墓参りの際に遺族が行うようなことまでしてもらえます。
建物の中にあるお墓なので、供物を動物に荒らされる、墓石が傷むという心配もなくなります。
お参りに関することだけでなく、ご供養料についても安心です。
浅草浄苑では納骨できるお骨の数や永代供養料、年間管理費も明確に決まっています。
お寺の住職が代替わりするたびにいろいろ変わって混乱する、といったこともありません。
子供や孫にお墓のお世話を頼みにくい、お墓があちこちにあってお参りが大変、お墓が気になるけどなかなかお参りに行けないといった悩みも一気に解決しそうです。